ワードプレス twenty seventeenで追加CSSで保存できない現象の解決

ワードプレス

あけましておめでとうございます!

今年最初のブログ更新ですが、ワードプレスでちょっとつまづいたことを備忘録で書いていこうと思います。

twenty seventeenでカスタマイズ

まず、個人的にワードプレスを習得する為いろいろと試しながら作成しているのですが、twenty seventeenのテンプレートでCSSでいろいろと制作しようとすると

外観⇒カスタマイズ⇒追加CSS

 

こちらに追加のCSSの記述が可能です。CSS本体を変更するとテーマのアップデートの際に設定内容が消えてしまうことがあるので、素人はこちらのメニューに書き込む方がよいです。

追加CSSが更新ができない事象発生。。

ですが、

なんど公開ボタンをおしても

何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください。

このエラーがでて、まったく公開も保存もできませんでした。。。
ワードプレス

ネットで記事を調べてもなにやらよくわからず、、、小一時間頭を悩ませながらすこしずつ試し試し、更新していくと。やっと原因がわかりました!

追加CSSの中にコメントを入れていたのですが、それが問題あったようです

/* コメント */

これを消すと公開ができました。なんとまあ。

ワードプレスのtwenty seventeenのテンプレートを使って同じ壁にぶつかっている人の助けに少しでもなれればと思います。

 

以下追記です。その後、コメントじゃない原因でのエラーが発生し、もがき苦しんで得た答えをこちらに追記します。

ロリポップサーバーを使っている場合、上記で治らない場合、以下を試してみてください。

WAFの設定を無効にする。

ロリポップの左メニューの

セキュリティ→WAF設定を押してください。ここに出てくる対象のサイトの「無効にする」というボタンを押してみてください。

10分ほどで設定が変更されます。この状態でもう一度ワードプレスから追加CSSを更新してみてください。

もし、これでも治らない場合でサブドメインを持っている場合はサブドメインの設定もすべて「無効にする」を押してみてください。これでも治らない人は。。。

海外アタックガードを無効にする

同じくセキュリティのメニューに海外アタックガードなるものが出ているはずです。そちらも同様に無効にしてみてください。こちらもしばらくまって、ワードプレスから更新をかけてみてください。

 ※注意ですが、無効にした設定は必ずまたもとに戻しておいてください。 

おそらくしばらくもういじることがない設定ですので、放置された状態となってしまいます。恐ろしい。。

さて、いかがでしょうか?これでもダメな場合は、、ほかのサイトをあたってみてください。。。力になれれば幸いです。

では、2018年がんばっていきましょう!

 

[楽天出店者向け] 楽天市場運営における売上アップのコツ その1楽天お買い物マラソンの活用

こんにちは、こちらのブログは、楽天市場の運営代行サービス「ユナイテッドワークス」を運営している株式会社UWが記載しています。数あるブログの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。 さて、2025年となり、楽天出店者 […]
コメントなし

RPPの新機能「ランク別入札最適化」で会員ランク別を使うと表示順位はどうなるのか検証しました

こんにちは、こちらのブログは、楽天市場の運営代行サービス「ユナイテッドワークス」を運営している株式会社UWが記載しています。ご覧いただき、ありがとうございます。 楽天市場出店店舗の皆様、日々の運用お疲れ様です。 さて、本 […]
コメントなし

楽天市場の運営代行業者の選び方や注意点 費用相場やサービス内容の比較

楽天市場の運営代行サービスというものに興味があるけど、実際どんなサービスなの?そんな疑問をお持ちの方に楽天の運営代行をサービスとして提供している業者の立場からメリット、デメリットなど運営代行に関する記事をまとめました。現 […]
コメントなし

対応はお済ですか?FFFTPとかFTPソフトではRMSのCSVアップロードできなくなるかも

こんにちは、こちらのブログは、楽天市場の運営代行サービス「ユナイテッドワークス」を運営している株式会社UWが記載しています。ご覧いただき、ありがとうございます。 さて、本日は楽天の機能改善に伴う店舗側の対応が必要な項目「 […]
コメントなし

2023年の母の日は5月14日(日) 楽天市場で一番流通が増える時期がやってきます。

こんにちは! 楽天市場の運営代行サービスのユナイテッドワークスです! 先日東京に出張に行っておりましたが、マスクを外す方もかなり増えてきた印象を受けました。 やっと今までの日常の光景に戻ってきた感じが少しずつしております […]
コメントなし

関連記事

  1. wordpress

    ワードプレスでホームページを作る時の準備のブログ

  2. 商品出品作業

    ワードプレスのtwenty seventeenでテーマオプションが表示…

  3. wordpress

    ワードプレスにインスタグラムをコピペで取り込んでみました。

  4. アイデア

    ワードプレスのコメントの並び順を新着順に変更する方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. ソーシャルネットワークサービス
  2. 悩み
  3. パートナー
楽天運営代行サービス

制作実績一覧