楽天の検索対策はすっかり変わりました

rakuten

こんばんは!

日々本当に少しずつですが、サイトの更新を行っていっています”(-“”-)”

EC運営代行してるとなんだかあれもこれもできるなあと思っていろいろ作業しちゃって時間が全然とれない。。

もう少し、効率よくできるように作業の細分化なんかをもっと体系化しないとなあと思う今日この頃です。

さて、今日は楽天市場の検索に関してちょっと書きていきます。

 

ほんの数年前まで、楽天市場はとにかくレビュー集めたもんが強い!そんな検索システムでした。

それがガラっと変わってしまいました。

楽天で一部店舗がレビューを業者に書くよう依頼してたりとかが問題となったのが起因だったように記憶しております。

確かなことはわかりませんが、

今では売れた商品の数が検索結果の大きな要因となっているようです。

一定期間にどれだけ売り上げをとれるか、

回転のいい商品であるほうが優位なように思います。

つまり、楽天での店舗運営で大事なことは’軸となる商品’を作ること。

こういうことが言えると思います。

もちろん細かいテクニックも必要だと思います。(今回の記事はその辺は省いて大筋の話をしていますのであしからず。)

この商品開発について今一度じっくり考えましょう。

なぜ売れないのか?

なぜ売れたのか?

強みはなにか?

市場は、競合は?

現状をしっかりと把握し、次の戦略を立てる。

まずやってみよう。

それが一番大事。

 

自社でやる自信がない人はぜひ問い合わせください(^^)/

なにかのお役にたてるかもしれません。

よろしくお願いいたします。

 

ネットショップの運営に関するご相談・お問い合わせはコチラ

[楽天出店者向け] 楽天市場運営における売上アップのコツ その1楽天お買い物マラソンの活用

こんにちは、こちらのブログは、楽天市場の運営代行サービス「ユナイテッドワークス」を運営している株式会社UWが記載しています。数あるブログの中からご覧いただき、誠にありがとうございます。 さて、2025年となり、楽天出店者 […]
コメントなし

RPPの新機能「ランク別入札最適化」で会員ランク別を使うと表示順位はどうなるのか検証しました

こんにちは、こちらのブログは、楽天市場の運営代行サービス「ユナイテッドワークス」を運営している株式会社UWが記載しています。ご覧いただき、ありがとうございます。 楽天市場出店店舗の皆様、日々の運用お疲れ様です。 さて、本 […]
コメントなし

楽天市場の運営代行業者の選び方や注意点 費用相場やサービス内容の比較

楽天市場の運営代行サービスというものに興味があるけど、実際どんなサービスなの?そんな疑問をお持ちの方に楽天の運営代行をサービスとして提供している業者の立場からメリット、デメリットなど運営代行に関する記事をまとめました。現 […]
コメントなし

関連記事

  1. 楽天市場の運営代行業者の選び方や注意点 費用相場やサービス内容の比較

  2. rakuten

    楽天市場でのデザインが素敵で参考になる食品系サイトのまとめ

  3. 商品出品作業

    楽天サイドバーなし仕様へ変更する方法

  4. 楽天スーパーセールの活用、売上を大きく伸ばす方法とは

  5. ギフト対応

    年末商戦は楽天のギフト対応でギフト需要検索対策

  6. 商品出品作業

    メルマガのタイトルのつけ方を工夫して開封率を高める方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. ソーシャルネットワークサービス
  2. 悩み
  3. パートナー
楽天運営代行サービス

制作実績一覧