記事をお読み頂き、ありがとうございます。楽天市場の運営代行サービス「ユナイテッドワークス」です。
楽天市場では、2025年9月末をもって「RMS版PCトップページ」の提供が終了し、12月末には「楽天GOLD版トップページ」も完全終了となります。
これにより、すべての店舗が「新トップページ」への移行を求められることになります。
「何が変わるの?」「今のデザインはどうなるの?」と不安な方も多いはず。
この記事では、楽天店舗運営代行の視点から
移行の背景・スケジュール・対応手順・注意点をわかりやすく解説します。
移行期限ギリギリで慌てないためにも、今から準備を始めましょう!
1. 楽天PC版トップページの仕様変更とは?
楽天のPCトップページはこれまで以下の3種類が存在していました:
- RMS版トップページ(HTML編集可)
- 楽天GOLD版トップページ(自由度が高い)
- 新トップページ(スマホと共通のテンプレート型)
このうち、RMS版は2025年9月末で終了、GOLD版は2025年12月末で終了が決定しています。
今後は、スマホ版と共通の「新トップページ」への移行が推奨されます。
2. いつまでに何をすればいい?移行スケジュールまとめ
対応内容 | 期限 |
---|---|
RMS版トップページの終了 | 2025年9月末 |
GOLD版トップページの終了 | 2025年12月末 |
新トップページへの移行推奨開始 | すでに開始済み |
移行はRMS管理画面からボタン1つで実行可能ですが、一度移行すると元に戻せないため、事前のプレビュー確認が必須です。
3. 新トップページのメリットとデメリット
メリット
- スマホ・PC・アプリで共通のトップページを運用できる
- HTMLやCSSの知識がなくても簡単に編集可能
- 更新作業が1箇所で完結
- 動的なパーツも挿入可能(ランキングの反映、ユーザー別に表示する画像の切り替えなど)
デメリット
- デザインの自由度が大幅に制限
- スマホとPCで画像の出し分けができない
- 文字サイズや余白の調整が不可
つまり、画像やバナーのクオリティで差別化する必要があるということです。
4. 実際の移行手順(RMS画面付きで解説)
- RMSにログインし、
[店舗設定] → [トップページ設定] → [スマートフォン用店舗トップページ管理]へアクセス - 「PC用トップページを移行」ボタンをクリック
- プレビューでPC表示を確認
- 「移行する」を選択し、完了メッセージを確認
※スマホ版トップページを新仕様にしていない場合は、先にスマホ版の移行が必要です。
※一度移行した後は元に戻すことが出来ません。必ずプレビューで事前にPC版ページを確認してください。
5. 画像・バナーの作り直しが必要な理由
新トップページでは、スマホとPCで同じ画像が表示されるため、以下のような問題が起こりがちです。
- スマホ用に作った文字がPCでは大きすぎる
- 横幅が広がりすぎてレイアウトが崩れる
- 画像の解像度が足りずぼやける
そのため、PC・スマホ両対応の画像設計(推奨サイズ:横1000px以上)が必要です。補足ですが、現時点の画像サイズの目安を掲載しておきます。
パーツ | 推奨サイズ(px) |
---|---|
看板画像(スマートフォン・PC共通) | 横1200ピクセル×縦400ピクセル |
看板画像(PC用) | 横1024ピクセル×縦256ピクセル |
大画像パーツ | 横1080x縦168~1920ピクセル |
小画像パーツ | 横540x縦360~540ピクセル |
6. 店舗の個性を出すための工夫
新トップページはテンプレート構成のため、HTMLやCSSでの装飾ができません。
その分、以下のような工夫でブランドの世界観を表現しましょう。
- 看板画像にロゴ+キャッチコピーを配置
- 大画像パーツでスライダー風に演出
- レビュー表示やランキングパーツを活用
特に「看板画像」は全店舗共通の最上部に表示されるため、第一印象を決める重要な要素です。
7. よくある質問と注意点
Q. 一度移行したら元に戻せる?
→ いいえ、移行後は従来のトップページに戻せません。必ずプレビューで確認を。
Q. 商品ページやカテゴリページは影響ある?
→ トップページのみが対象です。商品ページやカテゴリページのHTMLは従来通り編集可能です。
Q. 自動移行されるの?
→ 基本は店舗側で任意のタイミングで移行します。楽天による自動移行の受付は終了しました。
まとめ:今すぐ準備を始めよう!
楽天PC版トップページの仕様変更は、すべての店舗に影響する重要なアップデートです。
「ギリギリで慌てる」「画像が崩れて印象が悪くなる」といった事態を避けるためにも、今のうちに準備を始めましょう。
- 画像の見直し・再設計
- スマホ版トップページの移行確認
- 新トップページのプレビュー確認
これらを早めに進めておくことで、スムーズな移行と売上の維持・向上につながります。
トップページの移行を自社で行うのが難しい場合
楽天PC版トップページの移行は、見た目以上に「売上」や「ブランド印象」に影響する重要な作業です。
「画像の作り直しが必要かも…」「移行後の見え方が不安…」という方は、ぜひプロにご相談ください。
ご要望に合わせたお見積もりをさせて頂きます。
この記事へのコメントはありません。